元栓で止める
- 床下に止水栓があるので、ハンドルを右に回し止める。台所・トイレ・浴室・洗面所など何系統かに分かれて止水栓がそれぞれにあるので、修理に関係のある止水栓を止める
- マンション等は、入口の横などにパイプスペースがあるので、そこを開け給水バルブをしめる。隣の部屋の給水バルブがあることが多いので、号室を確認して閉める
- 2階などの場合は、電動防寒機(電器式水抜き栓)があるので、電源をONにして、止めるのボタンを押す
トイレの水を止める

- 給水管にバルブがある場合、バルブを閉める、ハンドルが無いタイプ(右写真)は、マイナスドライバーで右に回すと水はとまる
お湯だけ止める・洗面台・台所だけ止める

- お湯だけ止める場合は、湯沸機・ボイラーの給水バルブを閉める(緑のバルブ)
- 台所・洗面台だけ水を止める場合は、台所・洗面台の下を見てバルブがあれば閉める
|