札幌市の古民家に住むメリット・デメリット|注意点や快適に過ごすコツを解説

ポスト シェア LINEで送る
札幌市の古民家に住むメリット・デメリット|注意点や快適に過ごすコツを解説

札幌市は公共交通機関が整備されていて、商業施設も充実しています。また、緑が多く自然が豊かな点も特徴の一つです。

札幌市には魅力的な景観と調和するような、味わいのある古民家が点在しています。

そのため、札幌市の高い利便性を享受しつつ、風情ある古民家に住みたい方もいるのではないでしょうか。

本記事では、札幌市で古民家暮らしをするメリットとデメリットを解説します。移住時のポイントや快適に暮らすコツも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

古民家とは

古民家とは

一般社団法人全国古民家再生協会の定義によると、古民家は建築基準法制定時の1950年以前に建てられた伝統的建造物の住宅を指します。

時代を経た耐久性の高い木材を使い、独自工法によって建築されているのが特徴です。

古民家は広々とした間取りの物件が多く、ゆとりのあるスペースを有効活用できます。また、築年数が経過しているため、新築物件に比べて価格が安い傾向にあります。

物件をさまざまな用途に活用したり、物件購入価格を抑えたりしたい方には、古民家という選択肢が向いているでしょう。

札幌市の古民家に住むデメリット

札幌市の古民家に住むデメリット

古民家にはさまざまなメリットがある反面、いくつかのデメリットも存在します。

以下に挙げるポイントは、古民家生活の計画を立てる際に知っておくべき重要な側面です。

冬の寒さが厳しく感じる可能性がある

独特な建築技術で建てられた古民家は通気性が高く、季節の気温変動に直接影響を受けやすい特性があります。

北海道は、真冬の1~2月頃は気温が氷点下を下回る地域も少なくありません。そのため、本州や九州などで古民家暮らしをする場合に比べ、北国の厳しい冬が体にこたえる可能性も考えられるでしょう。

寒風や寒気を抑えるには、断熱材や断熱シートなどを導入するのが効果的です。さらに、窓の二重サッシや床暖房の導入も、冬の寒さを緩和する効果的な解決策となります。

リフォームやリノベーションを行う場合、国や自治体から補助金を受け取れることがあります。

高額な修繕費が発生しやすい

家は時が経つに連れてさまざまなメンテナンスが必要となり、それが頻繁に発生する可能性もあります。経年劣化によって水漏れや配管の老朽化などが発生し、大規模な修繕や改修が必要になることも考えられます。

特に、築年数が経過し、メンテナンスが十分に行き届いていない古民家だと、高額な修繕費が発生しやすいので注意が必要です。

購入前には将来的な修繕費や改修費を計画に含め、適切な資金計画を立てることが重要です。少しでも不安があれば、専門家に相談しておくことで、未来のリスクを予測しやすくなるでしょう。

生活の利便性に欠ける場合がある

札幌市には広大な市街地があり、公共交通機関や商業施設が整っていることから、生活の利便性に優れます。一方、古民家が市街地から離れた場所に立地していることもあります。

そのため、日常の買い物や通勤が不便に感じられる場合もあるため、注意が必要です。物件選びの際は、交通アクセスや近隣施設をよく確認し、日常生活に支障が出ないよう配慮が必要です。

さらに、近くに公共交通機関がない場合、自家用車の購入も検討すると良いでしょう。また、インターネットの安定性やゴミの収集方法など、細かい要素を確認することも大切です。

札幌市の古民家に住むメリット

札幌市の古民家に住むメリット

ここまでに紹介したデメリットとともに、以下で紹介するメリットを理解することも重要です。

メリットとデメリットの両面を知ることで、札幌市での古民家暮らしが自分に向いているのか、冷静な判断が可能になります。

夏場に心地良い環境で暮らせる

古民家には長い軒や庇が設置されているケースが多く、夏場の強い日差しを防ぎやすいメリットがあります。

また、空気のスムーズな循環を可能にする土壁が採用されているのも特徴的です。

このような構造を持つことから、夏場でも涼しい風が室内に入り込みやすく、快適に過ごせます。

住むエリアによっては他地域へと移動しやすい

札幌市は交通インフラが整備されており、市内・市外を問わず各地へと容易にアクセスできます。

特に札幌駅周辺はJRや地下鉄の駅が密集しており、ある程度近くに住むことで市外にも移動しやすいでしょう。道内の各地に移動する機会が多い方には、札幌丘珠空港がある北部エリアもおすすめです。

ショッピングや出張、休暇中の小旅行など、自分のライフスタイルに合わせて手軽に移動できるのは、札幌市で古民家暮らしをする大きな利点です。

購入価格を抑えやすい

古民家は新築住宅と比べて購入価格を抑えやすい傾向があります。築年数が経過している物件ほど、建物の価値が下落するためです。

古民家は比較的、敷地面積の広い物件が少なくありません。このような広々とした住宅を、できるだけ安価に購入できるのは大きなメリットです。

室内スペースが広いと用途の幅も広がります。住宅だけでなく、カフェやコワーキングスペース、民宿など、ビジネス用途に活用できます。

住宅に関する幅広い支援制度を活用できる

札幌市では、自治体が数多くの住宅支援制度を提供しています。制度を活用することで、物件の購入費や改修費を抑えつつ、理想の住まいを実現可能です。

札幌市で活用できる住宅支援制度には、次のような種類があります。

  • 札幌市木造住宅耐震改修工事等補助事業:
    木造住宅の耐震設計にかかるコストや耐震改修工事費用の一部を補助
  • 札幌市住宅エコリフォーム補助制度:
    省エネ改修工事費用やバリアフリー改修工事費用の一部を補助
  • 介護保険法に基づく住宅改修費の支給:
    手すりの取り付けなどの住宅改修費用の一部を給付

※2023年10月に執筆した記事です。最新情報は札幌市ホームページ|住まいに関する主な支援制度をご確認ください。

札幌市の古民家選びで確認しておきたいこと

札幌市の古民家選びで確認しておきたいこと

快適かつ安心して古民家生活を始められるよう、以下のポイントを特に注意深くチェックしましょう。

  • 古民家の寿命
  • 住居の耐震性
  • ライフラインの状態

古民家の寿命

古民家の寿命は、その構造や使用されている建築材に大きく影響を受けます。そのため、事前に十分な調査を行い、建物の安全性や必要な修繕の有無を確認することが重要です。

築年数だけでなく、リフォームやリノベーションの履歴も細かく確認しましょう。また、近隣の環境も調査することで、将来的なトラブルを避けられます。

ホームインスペクション(住宅診断)を活用するのも方法の一つです。

住居の耐震性

新しい建築基準にもとづいて建設された家屋よりも、古民家は耐震性が低い可能性も考えられます。この点を踏まえて、耐震性の強化や補強が必要かどうかを確認することが大切です。

耐震診断を受けて専門家の意見を得ることで、安心して生活できる住居を選べるでしょう。

さらに、耐震補強に必要な費用や時間も、事前に調査しておくことをおすすめします。

ライフラインの状態

古民家の場合、時代に応じた古い設備がそのまま使われていることも珍しくありません。

特に、給排水設備や電気設備は、経年劣化によってトラブルが発生することもあります。札幌市の冬の厳しい気候を考慮すると、暖房設備の確認も重要です。

これらのライフラインの状態は、事前にしっかりと確認しておきたいところです。古民家を購入した後の生活をスムーズに進めるためにも、将来的なアップグレードや修繕の計画を立てることが望ましいでしょう。

札幌市の古民家で快適に過ごすコツ

札幌市の古民家で快適に過ごすコツ

古民家での生活を始める前に、いくつかの修繕や改修を行うことで、より快適な居住環境を構築できます。

札幌市の気候条件を考慮したうえで、以下のようなポイントを押さえておくと良いでしょう。

  • 断熱性と気密性を確保する
  • 家全体が明るくなるような設計を意識する
  • 利便性の高い生活動線を構築する

断熱性と気密性を確保する

古民家は構造上、新築住宅に比べて断熱性や気密性が見劣りする傾向にあります。両者を改善することで、冬場の寒さを防ぎ、エネルギー消費も抑制できるようになります。

古民家に断熱性と気密性を確保する手段は次の通りです。

断熱材の追加

断熱材とは、室内外の熱の移動を遮り、外の寒さが室内に伝わりにくくする素材です。

壁や屋根、床などに断熱材を設置することで、室内の温度が一定に保たれ、快適な居住空間が確保されます。

また、施工時に専門家の意見を取り入れることで、さらに効果的な断熱を実現できます。

二重窓の設置

二重窓を設置することで、外部からの気温の影響を大幅に軽減できます。

冬場は暖房の稼働効率が良くなるため、寒気の遮断だけでなく、エネルギーコストの削減につながるのも利点です。夏場でも室内温度の上昇を抑える効果があり、年間を通じて快適な室内環境を保てます。

ほかにも、気密性の高い窓枠やサッシを選ぶことも重要です。

家全体が明るくなるような設計を意識する

窓の配置を工夫したり、内部の照明を見直したりすることで、光を豊富に取り入れ全体を明るくし、快適な生活空間を実現できます。

古民家をより明るく演出する際には、照明の利用が最も手軽な導入手段です。温かな光が古民家の特性を引き立て、インテリアとしても重宝します。

また、採光を向上させるために窓の追加が効果的です。窓を効果的に配置することで、日中は照明が不要なほどの明るい空間を生み出せるでしょう。

利便性の高い生活動線を構築する

古民家の広々とした空間を活かし、家事の流れをスムーズにする間取りを作ることができます。

例えば、ある程度の間取りが必要なランドリールームやファミリークローゼットなどは、古民家の広いスペースだと容易に設置できるケースも珍しくありません。

そのため、この機会に子育てや家事の利便性の高い生活動線を構築するのも良いでしょう。

また、古民家の広縁は奥行きを見せることで高級感を演出できるほか、日差しのもとで庭の美しい風景を堪能できるといった、心豊かな生活が楽しめるメリットがあります。

このように、古民家ならではの間取りを活用し生活しやすくアレンジしましょう。

札幌不動産連合隊で目的に合った古民家を見つけよう

札幌不動産連合隊で目的に合った古民家を見つけよう

札幌市で古民家暮らしをする際は、メリットとデメリットの両面を理解することが大切です。購入を検討中の段階でしっかりと情報を収集し、自身のライフスタイルに合った選択をしましょう。

札幌市のさまざまな物件情報を知りたい方は、「札幌不動産連合隊」を活用してみてください。物件価格や部屋の広さ、築年数など細かい条件で物件情報を絞り込めるほか、フリーキーワードを指定することもできます。

地域特化型サービスだからこそ、掘り出し物の物件に出会える可能性があります。札幌市への移住や引っ越しを検討している方は、札幌不動産連合隊を活用して理想的な物件を探してみてはいかがでしょうか。

Avatar photo

この記事を書いた人: ラルズネット編集部

関連するキーワード

この記事に関連するタグ

〈 PICK UP 〉

札幌での暮らし、 札幌不動産連合隊 探してみませんか?